• 各館開館日カレンダー
  • ログイン(ご利用状況の確認)
  • 雑誌リスト
  • 新聞リスト
  • 読書通帳はじめました
  • 「ら・くるっと」で図書館へ
  • 中央図書館貸館案内
  • 計画/法規等
  • リンク集
  • 各館開館日カレンダー
  • ログイン(ご利用状況の確認)

イベント・展示

新見市立図書館では、さまざまな講座・行事を企画・開催しています。
講座や行事についての詳細は、決まり次第、ホームページ・市報にいみ・図書館だより、掲示ポスター等でお知らせいたします。

全館 中央 哲西 大佐 神郷 哲多

イベントの一覧

中央
マガジンリサイクル
日時:令和7年4月26日(土曜日)・4月27日(日曜日)
会場:中央図書館 1階 エントランス

図書館で不要になった雑誌をお譲りします。
※お一人10冊までお持ち帰りいただけます
※無くなり次第終了です



↑クリックするとPDFが開きます。

中央
こどもの読書週間
こどもお楽しみ会・映画会

日時:令和7年4月19日(土曜日)10時30分~12時
会場:中央図書館 3階 市民学習室
対象:幼児・小学生・保護者
参加費:無料

◎大きい絵本の読み聞かせ
◎人形劇「3びきのこぶた」 ほか

絵本の読み聞かせや紙芝居、かんたんな工作を行います。
映画会ではDVD「おしりたんてい」を上映します。
参加申し込みは不要です。


いつもと時間が異なります。ご注意ください。

工作は、「こいのぼりポシェット」をつくります。



↑クリックするとPDFが開きます。
中央
としょかん☆クイズラリー
日時:令和7年4月23日(水曜日)~5月11日(日曜日)
受付:中央図書館 1階カウンター
対象:小学生以下
参加費:無料

図書館に隠れているクイズを探して答えよう!全てのクイズに正解すると、記念品をプレゼントします。

中央
おいでよ!えほんの森
日時:毎週日曜日 11時~
会場:中央図書館 3階 絵本コーナー
対象:幼児・小学生・保護者
参加費:無料

図書館職員が2、3冊程度の絵本を読む気軽なイベントです。
ぜひお立ち寄りください。


哲西
春の子どもスタンプラリー
日時:令和7年4月5日(土曜日)~5月11日(日曜日)
会場:哲西生涯学習センター 図書施設
対象:小学生以下
 ※1人1回限り

5冊借りるとスタンプを1個押します。スタンプ6個で景品を1つプレゼントします。

哲西
古本リサイクル
日時:令和7年4月26日(土曜日)、27日(日曜日)
会場:哲西生涯学習センター図書施設

図書館にある古本・古雑誌をリサイクルします。
ご自由にお持ち帰りください。


特集展示の一覧

中央

一般「あたらしいこと始めませんか?新生活」 1階
新しい出会いや生活が始まる春。進学・就職・引っ越し・退職など、新しい門出を迎えた方も多いのではないでしょうか。
このコーナーでは、一人暮らし・新社会人生活・セカンドライフ・趣味の入門書など、新生活を応援する本を集めました。


資料を見るには、こちらからお選びください。


--------------------------------------

一般「でーれーBOOKS」 1階

「でーれーBOOKS」は高校生が読書を楽しく感じられる本、読書が役に立つと感じられる本を推薦するコンテストです。岡山県内の高校に勤務する学校司書の先生が選定しています。
「図書館には多様な本があることを知ってもらいたい」
「大切な時期に様々なことを考え、感じてもらいたい」という想いを込めて選んだ良書ぞろいです。

資料を見るには、こちらからお選びください。


--------------------------------------


一般「本屋大賞」 2階
本屋大賞が決定しました!
受賞作と1位の『カフネ』の作者・阿部暁子さんの作品を特集します。

資料を見るには、こちらからお選びください。


--------------------------------------


一般「春を探しに」 2階
新生活が始まる春。春から始まる物語や、「桜」「春の花」など、この季節に出会える景色の本を集めました。

資料を見るには、こちらからお選びください。


--------------------------------------


一般「映像化コーナー」 2階
映画・ドラマ・アニメ化した作品や、近日公開予定作品の原作本を集めています。

資料を見るには、こちらからお選びください。


--------------------------------------

児童「春のえほん」  3階
少しずつあたたかくなってきました。
すてきな春の絵本です。

資料を見るには、こちらからお選びください。


--------------------------------------

児童「セカンドブック」  3階
セカンドブックの対象作品20冊を展示しています。

新見市では、新1年生に絵本を1冊プレゼントする『セカンドブック事業』を行っています。
対象20作品の中から、お好きな1冊を選ぶことができますので、ぜひこちらのコーナーを参考にしてください。
昔話や科学絵本、読み継がれてきた名作など、多様な作品がそろっています。



資料を見るには、こちらからお選びください。


--------------------------------------

児童「パンだいすき ごはんだいすき」  3階
パンとごはん、どっちが好きですか?
パンやごはん、おこめの出てくる絵本を集めました!
どっちが好きかのアンケートもしています。ぜひご参加ください!

資料を見るには、こちらからお選びください。


--------------------------------------

児童「ベストリーダー」  3階
2024年1月~12月の間に新見市でたくさん借りられた本をランキングで紹介します!

資料を見るには、こちらからお選びください。


--------------------------------------

児童「もうすぐ1ねんせい」
  3階

もうすぐ入園・入学!
幼稚園や保育園、小学校の本を特集します。



資料を見るには、こちらからお選びください。



過去のイベント・展示